- 奈月
変わることは怖くない
こんにちは、なつきです。

今年は地球規模で大変化が促されていますね。
日常生活から働き方、人間関係など、ほとんどの人が何かしらの変化を経験していると思います。
「無常」という言葉があり、この世に存在する全てのモノは変化しています。
変わらないことなど何一つありません。
それにしても、本当に変化変化変化の時間を過ごしていますね。
あなたは、「変わる」ことについてどう感じますか?
変わりたい、人生を変えたいと思う人がいれば、
変わることに抵抗を感じる人もいます。
私たちは、今の現実を変えて新しい人生を歩みたい!と思いつつも、いざ変化が訪れると不安や恐怖を覚える生き物ではないでしょうか。
でも、変わるってそんなに怖いことなのでしょうか?
変わることは、今まで創り上げてきたものが壊れる、手に入れたものを失う、続けてきたことが終わるというイメージがあります。
そして、変わった後の世界を見ることはできないので、これからどうなるのかわからないという不安や恐怖も出てきます。
もちろん、人間だからそういう感情を抱くのは当たり前のことで、悪いことではありません。
でも、決して「変わること=失うこと」ではないと思います。
私たちは、なぜこの世に産まれてきたのか。
何のために生きているのか。
生きることは経験することです。
毎日、毎分、毎秒、何かしらの経験をしています。
それは大きなことばかりでなく、朝日を浴びる、朝ごはんを作る、仕事をする、子供のお世話をする、誰かと会話をする…そういう全ての行為が「経験」です。
そして、生きていればその経験はどんどん積み重なっていきます。
経験したことは消えることはありません。
あなたの経験したことは、たとえ目の前から無くなったとしても、記憶から無くなることはないし、経験したあなたの糧となります。
生きることは、経験の積み重ね。
ということは、もしあなたの人生が大きく変わったとしても、今まで積み重ねてきた経験が無くなることはありません。
新しい経験が増えていくだけです。
見た目では今まで創り上げてきたものが壊れたり、手に入れたものを失ったり、続けてきたことが終わるかもしれません。
でも、経験としては残ったままです。
だから、何も怖がる必要はないのですね。
人生がどんなに変わっていっても、積み重ねてきた経験は残っているし、その経験がこれからの人生で役に立つ時がきっと来ます。
受験、就職、人間関係、結婚、出産、子育て…きっとあなたも人生でさまざまな経験をしてきたと思います。
そしてその経験はあなたの土台として、糧として、これからもあなたを支え続けてくれるはず。
だから、変化することは何も怖くない。
変化とは、経験が増えること。
人生は「変わる」というよりも「豊かになる」ものなのですね。
大きく変わる時。
どうか、少しでもその変化を楽しめますように。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈୨୧
☆無料ファストアンサー あなたにぴったりなヨガ哲学のメッセージは?
☆無料メール講座 体を動かさなくてもできるヨガ7日間講座
☆メールマガジン Rainbow Sparks!!!
୨୧┈┈┈┈┈┈┈୨୧
なつき