- 奈月
本当の望みは地味でも良い
こんにちは、なつきです。

12月もあと13日、2019年もあと13日ですね。
今年はやりたいことできましたか?
あなたの本当の望みを叶える一歩を踏み出せましたか?
この時期になると、一年を振り返って「あれはできたけどこれはできなかったな~」とか「来年こそ〇〇をやるぞ!」とか思いますね。
こういう時の「やりたいこと」や「望み」はついビッグなことを考えてしまいがちです。
海外に行く!
結婚する!
年収〇万円!
コンテストで金賞!
転職する!
などなど。
もちろん、そういうビッグな望みを持つのは素晴らしいです。
でも、大切なのはそれが「心からの望み」か「頭で考えた望み」かです。
私たちが日ごろ「~したい」と思うことは、頭で考えたことが多いと思います。
本当は身体は野菜を欲しているのに、疲れたからファストフードに走ってしまったり、
本当は体調が良くなくてゆっくり休みたいのに、ついやり残した仕事や家事を頑張ってしまったり、
本当は飲み会に行きたくないのに、断れず参加してしまったり…
心では本当は〇〇したい!と思っているのに、頭で考えた△△をやってしまったこと、誰にでも経験はあると思います。
頭で考えた望みって、本当に自分が望んでいることではなく、周りがこうだから、あの人があれをやっていたから、親にこう言われたから、目立つから、などという条件付きの望みです。
でも、心からの願いって条件なんてないはず。
本当に純粋に「こうしたい!」と思うことのはずです。
私も、頭ではいろいろ考えます。
もっとヨガの生徒さんを集めたいとか、スタジオ以外でも自分で場所を借りてレッスンをしたいとか、お金を稼ぎたいとか、いろいろ活動している人に会いに行きたいとか、今のうちに温泉に行きたいとか、ちょっといいレストランに行きたいとか、それはそれはたくさん出てきます(笑)
それらも嘘ではないのですが、ふとした時や自宅でヨガをやっている時に「私が本当に望んでいることって何だろう…」と心に聴いてみると、出てくるのは
今の穏やかな生活を大切にしたい
赤ちゃんが元気に生まれてきてほしい
この2つしかないのです。
出産したら生活がどうなるんだろうとか、やっていけるだろうかとか、仕事もお休みだからお金どうしようとか、不安もたくさんあるのですが、そういうのは取っ払って本当に純粋に私の心が望んでいるのはこの2つです。
地味で当たり前のことだと思います。
でもこれが私の本当の望み。
心からの望みって、地味でも良いんです。
「新しい世界に飛び出そう!」「新しい経験をたくさんしよう!」「遠慮せずにもっと大きな目標を持とう!」
そういうのも良いけれど、
「家のあの一角を片付けたい」「和食の基本を覚えたい」「忙しいから生活リズムを整えたい」「自然をゆっくり眺めたい」
そんなのでも良いのです。
本当の本当の心の奥底にある目立たないけれど確かにあるものも見逃さないでほしいです。
自分を大切にする、本当の自分の望みを叶えるってそういうことですね。
今、あなたの心が望んでいることは何ですか?
来年はあなたのどんな望みを叶えてあげますか?
たとえ地味で目立たなくて当たり前のことだったとしても、気づかないふりをせずに、ぜひそれを大切にしてください☆
なつき