- 奈月
いつからでも遅くない☆
こんにちは、なつきです。
すっかり秋が来ましたね。
まだ暖かい日もありますが、朝晩は冷えるようになりました。
温かい飲み物やごはんが美味しい季節ですね♡

(ある日焼いたリンゴケーキ)
ただ今妊娠中で、来年に出産予定です。
私は今年35歳になったので、いわゆる高齢出産に入ります。
今は至って順調で元気ですが、一般的には出産のリスクが高まると言われています。
なので、世間的には35歳までに一人目を出産したほうがいいとか、そのために早く結婚したほうがいいとか言いますね。
最近はそういうのも減ってきているとは思いますが、やっぱり早く結婚して出産したい人も多いと思います。
私も、早く結婚して出産したいと思った時もありました。
でも、今はこのタイミングで良かったなと心から思っています。
なぜかというと、周りに経験者がたくさんいるので、いろんな人に相談したり話を聞いたりできるからです!
結婚した時は、結婚式でどんなことをやったか参考になる話を聞けたり、衣装を借りられたり、アドバイスをもらったりできました。
妊娠してからも、既に出産経験のある妹や友人などにわからないことを聞いてみたり、アドバイスをもらったり、使わなくなったベビーグッズを譲ってもらうことになったり、とにかく相談できる人がたくさんいます。
また、ヨガスタジオでのレッスンにも子育て中や子育て経験のある主婦の生徒さんが多く来てくれるので、そこでもいろいろお話できたりします。
私がもっと若かったら、今より相談できる人は少なかったかもしれないなと思います。
それと、やっぱり今までにやりたいことをたくさんできて良かったです!
これからもやりたいことはできると思うけれど、やっぱり今までと全く同じようにはできなくなるので、ヨガの勉強も、会社員を辞めたことも、東京を離れたことも、いろんな人に会ったりいろんな場所に行ったり、
独身のうちにたくさんの経験ができたりしたことは本当に良かったです。
いつからでも遅くない
私たちは、つい周りの声や人の姿を見て「もっと早くこうならないといけない!」と焦ってしまいがちですが、何をするにも早い・遅いなんてないんですよね!
出産は年齢制限はあるかもしれないけれど、それでも40代で元気な赤ちゃんを産んでいる人もいるし、もちろん結婚・出産を選択しない人生だってあるし、人それぞれベストなタイミングでいろんな出来事がやってくるのだと思います。
みなさん、やりたかったのに諦めてしまったことや「今から始めるのは遅いかな?」と思っていることはありますか?
何かを始めるのに遅すぎるなんていうことはありません。
もしもっと早く始めていた方が有利なことがあったとしても、今だからできることってあると思います。
一つのやり方にとらわれず、周りの意見に惑わされず、やりたいと思ったことはぜひいつからでも良いのでやってみてください。
きっと、「このタイミングで良かった!」と思う日が来るはずです。
なつき